スポンサーサイト

  • 2016.06.11 Saturday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • -
  • -
  • -
  • スポンサードリンク

残すところあと何時間?

  • 2010.12.31 Friday
  • 16:23

 午後になって「あっ、おせち料理作らなくっちゃ!」と急にやる気満々のお嬢が台所で格闘中です。行く年を惜しみながらのんびりとコーヒー飲もうと思ってたのに、それどころじゃなくなっちまったわ。まっ、それなりに奮闘しているんで暖かい目で見てやろうと思ってはいるんですが・・・もうこんな時間。いつ終わるんだろう?


注:写真は借り物です


 ぜ〜んぜん新しい年がやって来るという盛り上がりのない北京ですが、お嬢の急な張り切りによって、年の瀬かも・・・?という空気がただいま我が家には流れています^^; 年内に終わってくれればよしとしましょう。
 何はともあれ、2010年も無事に終えられそうです。これも日頃から皆さんが暖かく見守ってくださったおかげです。今年も残すところ数時間、遅くなりましたがおまけに超簡単ですが年末のご挨拶〜(のつもり)にさせていただきます。
 皆さんもよいお年をお迎えくださいね。


おせち料理、作るとしますか 《ロイヤルクイーン料理教室》

  • 2010.12.29 Wednesday
  • 08:55


 クリスマスが過ぎるとやってくるのはお正月。「も〜い〜くつ寝ると〜〜♪」なんて歌っている暇など無くやってきますね。日本にいたらクリスマスの余韻に浸っている時間もなくって、年末大掃除や年末セールに新年を迎える準備で慌しいんだろうなあ。北京にいるとそんな慌しさとは無縁。でも、やっぱり日本人ですから、雰囲気はともかくとしても身体が新年を迎える準備を欲するんですかねえ。クリスマスの飾りは早々に片付けちゃってお正月用にチェンジしたり(ツリーだけはお嬢の希望により残してあるけど)、大掃除をしなきゃいけないわモードになったり、おせち料理という言葉にも微妙に反応したり・・・。反応はするんだけどいまいち盛り上がりに欠けるっていうのか(←言い訳)、おせち料理を作るのも年々面倒になってきてるのは事実ですが^^;
 そっ、そこで、ずぼらを改めるべく、お嬢の冬休み期間内イベントの1つにするべく、ナイスタイミングで開催されていた おせち料理教室に参加させてもらいました。


 メニューはこの6品
 ・伊達巻 : 表巻きと裏巻きの2本、はんぺんを使います
 ・黒豆 : 関西風につるてか(ぷっくりとしわをよせないよう)に仕上げます
 ・お煮しめ : 各種飾り切りでおめでたい感満載、素材の持っているうまみを最大限利用します
 ・福寿司 : 寿司飯の作り方にびっくり!のちらし寿司
 ・ごぼうのからめ煮 : 子供も大人も美味しく食物繊維大量摂取だー
 ・りんごきんとん : 手間をかけず、材料の甘みでさっぱりと

 決して時短メニューじゃないけど、これだけ全部作ってテーブルに並ぶまで2時間弱。さすがに黒豆は時間内にできない可能性があった(北京で手に入る黒豆は筋金入りらしい)んで念のため事前にほぼ仕上げてあったけど、圧力鍋やシリコンスチーマーは使わずお鍋と卓上コンロ&時々電磁調理器だけで6品できあがりました。
 さすが、素材本来の持つ旨みを活かした調理、身体に嬉しい健康的な調理、時間をかけず簡単に効率のいい調理、といろいろ研究された上で作られたキッチンライフを創造する調理器具での調理ですね。調味料や油の使用量も少ないし火にかけている時間も短いのに、しっかり味もついてるし火も通ってておいしゅうございました。
 試食しながら「おせち料理はこれでいいんじゃない?お正月用に作んなくてもいいよね。」などと言う母の横で、「え〜〜〜っ!・・・じゃ、私が作るよ。」と無謀なこと頼もしいことを言ってくれるお嬢。教室で見ていた作り方とネットで調べたレシピを元に「きんとん」を今日作ってみたいらしい。キッチンライフを創造する調理器具はないですが、今後のお嬢のキッチンライフのためにも応援はしてやらねばなるまいな。せっかくお料理教室で勉強もしてきたんだし、一緒におせち料理の準備するとしますか。


Merry Christmas♪

  • 2010.12.25 Saturday
  • 21:10

 みなさま、メリークリスマス〜!


注:写真は借り物です 


続きを読む >>

クリスマスイヴの朝に

  • 2010.12.24 Friday
  • 10:53


 年々街の飾りは派手っちくなるけど、全くクリスマスの雰囲気のない北京です。
 昨日からまた冷え込んでます・・・でも部屋から眺めていると、外はそりゃいい天気♪ あっちこっちのクリスマスの飾りつけが浮いちゃってます。

 それでも、今日はクリスマスイヴだー♪ 


続きを読む >>

観光ストリート化してた 《煙袋斜街》

  • 2010.12.21 Tuesday
  • 11:38


 碁盤の目のように整備されているのがうりの北京の道、でも、時々市民が勝手に作ったんじゃないかと思われても仕方がないような、獣道的な斜めに抜けた道があります。不規則な道がほとんどないようなイメージだけど意外と市内のあっちこっちにあるんです。「煙袋斜街」もその1つです。
 ここは、今ではすっかり夜の街化した後海の近くです。この近所に来たのって何年ぶりなんだろう?とにかく北京再上陸後は足を踏み入れてなかったエリアだな。年画展がこの通りにある《中国好礼》というお店で開催されていたんで、ほっんとに何年ぶりかの後海エリア訪問となったわけだけど、「煙袋斜街、ここもか・・・」というのが素直な気持ち。南鑼鼓巷が大注目されるようになって、ノスタルジックなあちこちの胡同が次々に観光ストリート化されている最近の北京。ここは後海のすぐ近くでもあるし、その様変わりに伴って結構早くから改造されていたのかな・・・すっかり様相が変わっていて(以前どんなだったか実はあんまり覚えてないけど、ものすごい変化を遂げているのは明らかなんで)びっくり&ちょっとため息でした。別に胡同を昔の姿のままでとか観光地化して欲しくないとかじゃないんだけど、「ほれ、こっちもおんなしようにしとこっと!」的にカフェとレストランとバーと土産物屋が軒を連ねる胡同に改造していくのもどうかと思うんですよね。


  
続きを読む >>

赤道直下からやってきた

  • 2010.12.20 Monday
  • 21:01


 夢に出てきてうなされること数ヶ月、禁断症状で手が震え、冷や汗タラタラ、激しい頭痛と幻聴・・・もーいかん!と言うんで、お休みを利用して北京に麻辣まみれになりにやってきた元遠足部長(名誉特派員の座を獲得しただいま海外勤務)。最近は、メールもある、ブログもある、スカイプやメッセンジャーもある、離れていても遠くにいる感じがあんまりしない時代だけど、やっぱり直接会ってワイワイ話ができるというのは嬉しいもんですよね。7ヶ月前送別会をした同じ場でまた一緒に麻辣まみれになれるとは・・・感無量です!
 ってか、送別会も麻辣だったの今思い出したわ。アジアの十字路と言われるだけあって民族も生活様式もショッピングも食の方面でも、楽園と言っていいはずの赤道直下某国、そんなお国なのになぜか四川の麻辣味は見つからないらしい。(私、四川料理屋プロデュースしようかしら・・・) よほど恋焦がれていたんでしょう、元部長ってばメニューを見ながらなんの迷いも無く次々に注文。どっちがアウェイ側なのか不明・・・さすがです。麻辣どこがズラーと並ぶテーブル、元部長来京のおかげで久々に堪能させてもらいました。できればちょくちょく来京してくれないかしら^^

 そして、赤道直下からやってきたのは元部長だけじゃなかったのでした。


 小耳に挟んで気になっていたラクサ味のカップヌードルをお願いして持ってきてもらいました。これ、すごい美味しいらしい♪ 食べるの楽しみです。フィッシュカレー(1度食べてみたかった)やグリーンチリ(これも美味い)、キャッサバやイカンビリスのおやつ、たくさんの赤道直下の味をお土産にいただいてしまいました。いつか現地でいろんなもの思う存分味わいたいと思ってます。が、今のところ予定がたたないんで、まずはこれをいただきながら赤道直下グルメに思いを馳せることにします。


中国文化をひとかじり 《年画展 - 大美民間》

  • 2010.12.19 Sunday
  • 06:35

 年画展なるものが開催されるので一緒にいかがですかと誘ってもらいました。
 今まで年画に興味を示したこともないくせに、とにかく年画が好きでコレクションしている人が収蔵品展示するということがおもしろそうで連れて行ってもらいました。


 こちらが、その年画大好き♪のご本人

 正直なところ、私、年画のことはよくわからない。版画であること、春節に民家の門(入り口)に対になって貼られていること、厄除けや商売繁盛などの願いを込めて貼るものだということ・・・くらいしか知らない。だから、年画の何がここまで彼を魅了しちゃったのかもよくわからない。でも会場でたくさんの年画を見せてもらったおかげで、鮮やかな色彩だったり、題材も思ってたのより幅広かったり、産地によってデザインが違ったり、興味が無かったから今までは知ろうとしなかった年画の素敵なとこをほんの少しだけど感じることはできたかも・・・(?)


 
続きを読む >>

望京アジュマ料理教室−2回目−

  • 2010.12.16 Thursday
  • 05:12


 前回同様参加者の私達にとっては申し訳ないほどありがたい、お料理教室と言う名の「散々ごちそうになってくる会」の2回目です。
 クリスマスメニューでと先月話してたんだけど、見た感じじゃクリスマスとは全く関係なさそう・・・だけど、すごく豪華なおまけにパーティーメニューとしてもいけそうなお料理でした。




続きを読む >>

かいわれ発見! 《物美》

  • 2010.12.13 Monday
  • 06:09


 今までは自宅で細々と栽培したり、豆苗(トウミャオ)で代用してみたりもしてたけど、とうとうスーパーでも買える時代になりました。
 その名を「萝卜苗(ルゥオボーミャオ)」・・・芽が出て少し成長した大根(大根の若葉+茎)って感じで理解すればいいのかな。日本で一般的に売られてるパックのかいわれよりも少々成長不足だけど量は5〜6倍あります。1パック4元。レジでお姉ちゃんが「午後から買えば1元なのに、どうして今買うの!」と言ってた。新参者のせいもあるのかかなり低待遇なかいわれなのでした。


 
続きを読む >>

んーっと・・・うーんっと・・・

  • 2010.12.11 Saturday
  • 14:59

 予想がついてたんで絶対買わないぞ!と思っていたのに、いくつになっても理性が好奇心には勝てずつい買っちまいました。


 私のジャンクな舌には理解不可能なお味ざました。
 おまけに、ジャンクなおつむが「奶味茶飲料」というのを理解できず・・・


calendar

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< December 2010 >>

Time

while



presented by 地球の名言

welcome

free counters

welcome map

Traffic

selected entries

categories

archives

recent comment

recent trackback

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered by

無料ブログ作成サービス JUGEM

PR